現在、4歳から小学生の方がとても多く通われています♪
当教室は、楽譜通りに弾くだけではなく、その先にある表現方法まで丁寧にレッスンし、音楽を楽しみながら、無理なく上達できる教室です♪(表現方法まで身に付けてこそ、素敵な音色になります)
合唱コンクールの「伴奏者賞」に選ばれた方や、あさぴー音楽祭「予選通過」等、皆さんとても頑張っています♪
【習い事】春からはじめよう!ピアノレッスン♪

春の入会キャンペーン♪
入会金50%OFF
(通常)4,000円 ⇒ 2,000円
【 期間 】2023年4月1日~5月末まで
☆3名様限定
※定員になり次第終了させていただきます。
春はピアノを始める方がとても多い季節です。
夕方の時間帯や土曜日は大変人気のため、埋まりやすい傾向にあります。
ご希望のお時間がありましたら、お早めがオススメです♪
子供の定期レッスン<募集時間>
♪2023.4.1 現在
【月】(新規開設)15:00、15:40、16:20、17:00
【火】18:15
【水】16:20 、18:45
【木】15:00 、19:00
【金】15:40 、18:20
【土】9:00
*お知らせ*
当教室について
♫ 教室案内 ♫
♫ レッスン代 ♫
*Instagram*
インスタグラムでは、大切な生徒さまの“成長記録“として、「レッスンの様子」や「がんばっている姿」を掲載しております♪(保護者様にはお伝え済みですが、個人情報の関係上、お顔や名前は伏せております)
保護者さま・生徒さまからの「嬉しいお声」をご紹介♪
姉妹(年長、小学6年生)の保護者 S様より
姉妹で通わせて頂いています。
長女は他のピアノ教室に通っていましたが、こちらのピアノ教室の体験レッスンに次女が参加した際に長女も付いてきたところ、長女本人から「ここで習いたい!」とのことで、こちらでお世話になっています。
以前のピアノ練習では、「早さもバラバラで、ただ弾いているだけという演奏」でしたが、こちらの教室では「細かな所」や「曲のイメージにあった弾き方」も教えて下さり、先生の指導後は明らかに演奏が違うので、この先が楽しみです。
声かけしても、たまにしかしなかった練習も「自ら毎日、表現力を意識して練習している」ので嬉しく思っています。
次女は、難しいとすぐ諦めてしまう所があるので、ピアノも難易度が上がると諦めてしまうかと心配していましたが、先生が良い所を見つけ常に褒めて下さり、色々企画なども考えて下さるお陰で、ピアノも先生の事も大好きで練習も頑張っているので、感謝しています。
小学1年生(保護者 W様より)
自宅の近くだったため体験に参加。先生の子供への対応が非常に丁寧で好感がもてました。
嫌がることなく楽しんで通えています。練習や宿題もしっかり行っていて驚いています。
家で自然と音階を口ずさんだり指を動かしているので、好きになっていているのを感じます。
少しずつ難易度も上がっていますが、頑張っているようです。見学も楽しくさせて頂き、ありがとうございます。
日頃のレッスンでは丁寧にご指導頂き、感謝しています。
練習のポイントやシール等も娘のモチベーションとなっており、レッスン以外の工夫もして頂き助かっています。
飽きることなく、楽しんで日々練習に励んでおり、これからどのように上達していくのか、とても楽しみです。
今後とも宜しくお願い致します。
(実家にてレッスンを行っていた)三姉妹の保護者O様より
長女と次女が他のピアノ教室へ通っていましたが、コチラのピアノ教室に通わせて頂きました。
長女は中学に入ってから部活も忙しくて一度ピアノを中断しましたが、合唱の伴奏者に選ばれ、再度レッスンをお願いしました。
そして、先生のレッスンのお陰で「伴奏賞」を頂き、喜びのあまりすぐに先生に電話で報告するほど、本人はとても嬉しかったようです。
次女は以前のピアノ教室ではあまり真剣に練習をしていなかったのですが、教室を変えてから嘘のように練習の回数も増え、たまたまお友達と前後のレッスンも重なり、とても楽しそうに通っていました。先生の教え方にも安心感と信頼をしていましたので、三女がまだ年中でしたが、レッスンを引き受けて下さりありがとうございます。